- 脱毛中に妊娠した時はどうする?
- 妊娠に気付かずに脱毛したら、お腹の赤ちゃんに影響ある?
- 出産してから再開するタイミングは?
- 妊娠中に休んだら脱毛効果は落ちる?
脱毛に通っている途中で妊娠してしまった場合、どのように対応すれば良いのか戸惑ってしまう人が多いです。
そこで妊娠した時に困らないように、フレイアクリニックの妊娠中(授乳中含む)の対応や疑問点について解説します。
この記事を読めば「フレイアクリニックの脱毛中に妊娠した時の対応」が分かります。
\ クリック /
妊娠が分かった時点で脱毛できない
妊娠(授乳中含む)が分かった時点で、施術は一切受けれません。これは、どの医療クリニックや脱毛サロンでも対応は同じです。
妊娠中や授乳中に施術が受けれない理由は?
施術が受けれない理由は、
- ホルモンバランスの乱れにより、肌トラブルを起こしやすい
- 一時的に体毛が濃くなるなど脱毛効果を得られない
- 肌が敏感になり、痛みを感じやすい
- 精神的に不安定になる
- 無理な体勢を取ることで流産の危険性がある
- 薬品などの匂いでつわりを起こしやすい
などが考えられるからです。
妊娠することで、体調の変化や女性ホルモン(エストロゲンやプロゲステロン)の分泌量の変化により、肌トラブルを起こしやすくなります。
肌トラブルを起こしやすい状態で、施術を受けても意味はありません。
脱毛前の注意点を知りたい人は「フレイアクリニックの脱毛前の注意点8選!安全に施術を受けたい人はチェック」をチェックしてみてください。
脱毛後の注意点を知りたい人は「フレイアクリニックの施術後に肌トラブルを避けるための注意点8選」をチェックしてみてください。
妊娠を知らずに脱毛した場合、お腹の赤ちゃんへの影響は?
脱毛マシンのレーザーは皮膚の表面に照射するだけなので、お腹の赤ちゃんに影響はありません。
ただし医学的に問題ないとされていますが、絶対ではありません。実際に妊娠している人に脱毛のテストをするような倫理的に問題のある行為はできません。
あくまで医学的に問題ないとされているだけなので、万が一のことを考えて、妊娠が分かった時点で脱毛は中止するようにしてください。
妊娠した時は「解約」or「お休み」のどちらを選ぶ?
妊娠が分かった時は、
- 解約
- お休み
のどちらかを選択することになります。
私が解約を選ぶ時の状況
半分以上の回数が残っていた場合は「解約」を選びます。
正直、妊娠中に余計なことを考えたくないので、ほとんど回数を消化していないなら、一度解約し出産後に再開したいなら、もう一度契約し直します。
ただし、フレイアクリニックの利用が初めての人対象のキャンペーンや特典は受けれなくなりますので、ご注意ください。
解約の詳細を知りたい人は「フレイアクリニックをトラブルなく解約!手続きから返金までの全手順」をチェックしてみてください。
私がお休みを選ぶ時の状況
脱毛回数を半分以上消化していた場合は「お休み」を選びます。
脱毛を半分以上消化しているなら、脱毛の有効期限と延長期限を見極めながら、残り回数をやり切ります(やり切るのが難しければ解約を選びます)。
脱毛コースには有効期限がある
お休みを選ぶ人は、各脱毛コースには有効期限あることを知っておいてください。有効期限を過ぎると施術は受けれなくなります。
有効期限 | |
---|---|
5回 | 1年 |
8回 | 2年 |
有効期限の延長も可能
赤ちゃんの妊娠・出産までの期間を考えると、各コースの有効期限ではとても期間が足りません。そこでやむを得ない場合に限り、施術期間の延長が可能です。
延長を希望するなら、まずは通っている店舗のスタッフさんに相談するようにしてください。
延長期間 | |
---|---|
妊娠 | 最大1年 |
その他(病気など) | 状況次第 |
出産から脱毛を再開するタイミングは?
脱毛を再開するタイミングですが、妊娠する前の体調に戻っていることが条件です。最低でも出産から2~3ヶ月が経過しないと脱毛に復帰できないと考えておいてください。
あくまで目安なので、体調が戻っていないと感じるなら施術の再開は見送るようにしましょう。
妊娠に関するQ&A
妊娠で脱毛を休んだら、今までの効果は薄れる?
フレイアクリニックは医療脱毛なので、一度レーザーを照射し破壊された体毛は、再生しません。つまり効果が薄れることはありませんので安心してください。
妊娠中の自己処理は?
妊娠中にムダ毛が気になり、どうしても自己処理したい時は電気シェーバーで行うようにしてください。肌への負担を最小限に抑えてくれます。
カミソリや毛抜き、除毛クリームでの自己処理は、妊娠中の敏感肌に不向きなのでNGです。
フレイアクリニックはクーリングオフできる?
契約後に妊娠が分かったのでクーリングオフしたい人もいるはずです。フレイアクリニックはクーリングオフ可能です。
ただし適用条件があり、
- 契約日から8日以内に申請
- 契約したコースの有効期限が1ヶ月以上
- 契約金額が5万円以上
に該当している必要があります。
クーリングオフの詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの契約を無効にするクーリングオフの手続きを解説」をチェックしてみてください。
妊娠に関するまとめ
妊娠に関してまとめると以下のようになります。
妊娠中(授乳中含む) の対応 | 一切施術は受けれません。 |
---|---|
施術期間 の延長 |
|
妊娠中に 脱毛できない理由 | 妊娠することで、体調や女性ホルモンの分泌量が変化し、肌トラブルを起こしやすくなるからです。 |
お腹の赤ちゃんへ の影響 | 脱毛マシンのレーザーは皮膚の表面に照射するだけなので、お腹の赤ちゃんに影響はありませんが、万が一のことを考えて、即脱毛は中止してください。 |
脱毛を再開する タイミング | 妊娠する前の体調に戻っていることが条件(目安は出産から2~3ヶ月が経過) |
脱毛を休んだら 効果は薄れる | 効果が薄れることはありません。 |
妊娠した時は、状況に合わせて臨機応変に対応するようにしてください。最優先すべきなのは脱毛よりも、赤ちゃんを無事に出産することです。

\ まずは無料カウンセリング /
無料カウンセリングの予約前にチェックすべき内容を知りたい人は「フレイアクリニックのカウンセリング予約の流れと21のチェック項目」のページを参考にしてください。
無料カウンセリングの詳細を知りたい人は「脱毛初心者でも安心!フレイアクリニックの無料カウンセリングの流れを丁寧に解説」をチェックしてみてください。
脱毛の流れの詳細を知りたい人は「フレイアクリニックの11の脱毛の流れを解説!脱毛初心者でも安心」をチェックしてみてください。